身辺雑記

コンテンツへ移動
  • ホーム
  • コンタクト

ブログ村に登録しました

登録したカテゴリーは睡眠・早寝早起き、クリエイティブライフ、Androidアプリ開発です。

よろしくお願いいたします。

Bookmark this on Delicious
Bookmark this on Digg
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: 雑感 | 投稿日: 2015/01/27 (火) | 投稿者: naoki

投稿ナビゲーション

← 2015/01/26 の記録 2015/01/27 の記録 →

アプリの宣伝

Android5以降に特化したTODO・タスク管理アプリ ToDo Nest。
リリースしました。 Get it on Google Play

↓この画像はかなり前にスタブ実装にモックデータで撮ったもののため、現在のものとは多少異なります。 todo_material

カテゴリー

  • Android開発 (1)
  • Server (7)
  • TODOアプリ (9)
  • 多相睡眠 (23)
  • 雑感 (16)
fetch as google WordPress Android Studio グリシン Webフォント Neuro:On コーヒー Moto360 Git スマートフォン Ubuntu

最近の投稿

  • ToDo Nest の正式版をリリースしました
  • ブログタイトルを変更します
  • 複数の言語リソースを ToDo Nest β に追加しました
  • テンプレート機能(繰り返しタスク等)を ToDo Nest β に追加しました
  • 新創業融資が通りましたとか、Office がない場合の意外な書類の編集方法とか
  • Android アプリ ToDo Nest βをリリースしました
  • Android アプリ ToDo Nest プレオープンベータを開始しました
  • TODOアプリ(仮名)プレオープンベータについて、あとダークマテリアルテーマとか
  • TODOアプリ(仮名)、クローズドベータ版を製作中です
  • カリタのセラミックミル C-90 と山善のフードパックを使ってみました
  • 法人設立関係の手続きなどの近況報告
  • 生活習慣の切り替え
  • アプリ開発状況などの近況報告
  • Xperia Z4 の発表がありました(Zenfone2 も)
  • 水出し(iwaki)とペーパードリップ(珈琲王)の飲み比べ
  • 多相睡眠を実践した結果と次回の方法(やり方)(03/16~03/22)
  • TODOアプリとマテリアルデザイン
  • 多相睡眠を実践した結果と次回の方法(やり方)(03/09~03/15)
  • Moto Maker で Moto360 のオーダーが出来るようになったようです
  • 多相睡眠を実践した結果と次回の方法(やり方)(03/02~03/08)
  • Moto360 2015(2nd Gen.)は以前より小さくなるようです
  • 多相睡眠を実践した結果と次回の方法(やり方)(02/23~03/01)
  • 多相睡眠を実践した結果と次回の方法(やり方)(02/16~02/22)
  • 今日2/18はCES東京の開催日(Neuro:On の製品展示)
  • 多相睡眠を実践した結果と次回の方法(やり方)(02/09~02/15)
  • コーヒーの飲み比べ - インスタントからレギュラー、ハンドドリップとコーヒーメーカーの飲み比べ
  • 多相睡眠を実践した結果と次回の方法(やり方)(02/02~02/08)
  • ゴリラコーヒーに行ってきました
  • Android Studio のインストールから GitHub のサンプル実行まで
  • 多相睡眠を実践した結果と次回の方法(やり方)(01/26~02/01)

最近のコメント

    プロフィール

    author:naoki
    現在TODO・タスク管理アプリを開発中でいます。Android5専用アプリとし、GTDを意識してより現代的な機能を持たせる予定です。スマートウォッチの対応も検討してます。

    このブログの作成経緯はこちら

    カレンダー

    2021年3月
    日 月 火 水 木 金 土
    « 8月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  

    BlogMURA

    睡眠・早寝早起き
    クリエイティブライフ
    Androidアプリ開発
    license